どうも!大きいお友達の豆吾郎です。
今回は、仮面ライダージオウ8話「ビューティ&ビースト2012」のネタバレ含む感想と考察です!
↓前話、仮面ライダージオウ7話「マジック・ショータイム2018」の感想は以下↓

↓次話、仮面ライダージオウ9話「ゲンムマスター2016」の感想は以下↓

目次 [非表示]
仮面ライダージオウ8話「ビューティ&ビースト2012」のあらすじ(ネタバレ含)
⌚⌚明日の9時ジオ~⌚⌚
EP08「ビューティ&ビースト2012」は明日の午前9時放送予定!ウィザード編の後編!!
ミドコロのひとつは、仮面ライダービースト/仁藤攻介!!!その手にあるのは…?!ゲイツ!がんばるジオ!!!#仮面ライダージオウ #ウィザード #ジオジオhttps://t.co/EWLt7WzLgw pic.twitter.com/uLSEXRTbMg— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年10月20日
あらすじ1なぜ早瀬(粟島瑞丸)はアナザーウィザードとなって同僚の長山(三濃川陽介)を襲ったのか? 事件解決のカギはそこにあると睨んだソウゴ(奥野壮)は、一人入院中の長山から話を聞き、長山がマジックハウス経営者の香織(八代みなせ)と結婚し、ハウスを締めると打ち明けたことがきっかけだったことを知る。あらすじ2一方、ゲイツ(押田岳)はライドウォッチを持っている謎の男(永瀬匡)を見つけ出し、ウォッチの受け渡しを要求する。しかし、男はウォッチが何なのか、なぜ自分が持っているのか、全く記憶がないという。それを思い出すまではウォッチを渡すつもりはない、とゲイツを追い返してしまう。あらすじ3ゲイツからウィザードライドウォッチを持っている男の話を聞いたソウゴは、戦兎(犬飼貴丈)や永夢(飯島寛騎)らライドウォッチの持ち主が皆記憶を失っていたことを思い出す。あらすじ4ソウゴはウォズ(渡邊圭祐)を呼び出し、その理由を尋ねると、タイムジャッカーがアナザーライダーを生み出すことで歴史が変わり、オリジナルのライダーたちはライダーでなくなってしまうという。そして、アナザーライダーを一瞬でも消せば、彼らの記憶も一瞬だけ蘇るらしい。それを聞いたソウゴは妙案を思いつき…。あらすじ5早瀬が長山を見舞う香織の前でアナザーウィザードに変身。襲い掛かろうとするが、その瞬間ベッドからソウゴが飛び出しジオウに変身、アナザーウィザードを倒す。
その頃、謎の男の前で待機するゲイツの目の前で、突如男が仮面ライダービーストに変身。ゲイツに襲いかかる。ならば、とゲイツもライダーゲイツに変身、戦いを挑む。あらすじ6しかし、ビーストは変身を解除。自らを仁藤攻介と名乗り、ウィザードライドウォッチのみをゲイツに渡すと「俺たち魔法使いの力はお前に託したぞ」と去っていく。
ゲイツはウォッチを手に2012年の世界へ。そこでライダーゲイツウィザードアーマーに変身。アナザーウィザードを撃破する。あらすじ7一方、2018年の世界で再び現れたアナザーウィザードをジオウフォーゼアーマーが撃破。変身を解除するとウォズから電話を借り、2012年の早瀬を呼び出すと2018年の早瀬からメッセージを送らせる。
「勇気を出せ。お嬢さんに想いを伝えるんだ」
未来の早瀬からの言葉を受け取った2012年の早瀬は香織に想いを伝え…。あらすじ8ゲイツとウォズを巧みに動かし、事件を解決へと導いたソウゴ。今回ばかりは、ゲイツもウォズもソウゴの計り知れない力を認めざるを得なかった。
⌚⌚みんな起きてるジオ?⌚⌚
EP08「ビューティ&ビースト2012」は、午前9時から始まるジオ!!!アナザーウィザードになってしまった早瀬の恋の物語はどうなっちゃうジオ〜?!#仮面ライダージオウ #ウィザード #ジオジオ #LION #ビースト pic.twitter.com/MuLc8U7J4P
— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年10月20日
毎回言うけれど・・・本当にもうレジェンドライダー無駄遣いすぎる!!!!!
2018年版ビーストの変身が見れたのは嬉しかったけど、ゲイツとお試し戦闘だけって・・・。
どう考えても共闘した方が盛り上がるやん!!
ストーリー的に話が破綻するのは分かるけれど、そこをどうにかしてくれよ・・・。
仮面ライダージオウ8話「ビューティ&ビースト2012」の感想と考察(ネタバレ含)
便利な舎弟ウォズニキ!
#nitiasa #仮面ライダージオウ
ウォズえもん pic.twitter.com/mGIEn2HY5Z— パープル (@purple_51033150) 2018年10月21日
今話は、ウォズの解説が各所入り、今までなんとなく分かっていたライダーの力と、アナザーライダーの関係性について分かりました。
まあ予想通りではあるんだけれど、アナザーライダーが出現すると本物のライダーが力を失う。
現代2018年でアナザーライダー倒しても、アナザーライダーが産まれた年で倒さないとまた復活してしまうが、2018年で倒したあと少しだけ歪んだ時間が戻り、本物のライダーは記憶と力を取り戻す。ということ。
今回はその設定を、ニトウ(ビースト)からライドウォッチをもらうために使いましたねぇ。
片想い嫉妬保護者ウォズ #nitiasa #zi_o pic.twitter.com/WTE26nwoaL
— たこアレ (@T5A0T) 2018年10月21日
あとはウォズを呼べば出てくるという事が分かりました。一体どこに居るんでしょうか笑
ソウゴの舎弟なのか、保護者なのか・・・笑
正直ジオウ自体はあんまり面白くないですが、ウォズのキャラだけはかなり気に入っている方も多いのではないでしょうか。
「みなまで言うな!」「L・I・O・N!ライオーン!」
ビースト変身でこのカメラ割は分かってらっしゃる #nitiasa #zi_o pic.twitter.com/JB0KGeZN8L
— たこアレ (@T5A0T) 2018年10月21日
ビーストかっこいいー!
2018年版の変身シーン。
久しぶりでしたがめっちゃくちゃかっこよかったです!
#仮面ライダージオウ 第8話
『ビューティ&ビースト2012』
歓喜の仮面ライダービースト変身!かっこよ過ぎる!!!#特撮心が躍るシーン #仮面ライダーウィザード #仮面ライダービースト pic.twitter.com/00Ivvm9rll— MaKiSSuya (@1rideryasu) 2018年10月21日
そして、記憶を思い出すシーンは演出が良かったです!
チョーイイネ!サイコー!
ああああああああああウォータードラゴンああああああああ#nitiasa#仮面ライダージオウ pic.twitter.com/EBEQOahsMP
— のらねこ (@rabdra_bm) 2018年10月21日
2012年の戦闘シーンはウィザードのクリスマス回!
ウォータードラゴンカッコ良すぎる・・・!
やっぱウィザードは見た目が正統派っぽくてかっこいい!
そしてハルトも本人じゃないけれど、後ろ姿と足元が写りましたね。
本人でてほしかったなー。
ウィザードアーマーゲイツ!
そして今話最大の見所はウィザードアーマーゲイツ!
おはよウィザードアーマー pic.twitter.com/CX8i5IAnfm
— toshikun(としくん)Ω (@agitodaisuki) 2018年10月21日
ごついけれど、めちゃめちゃかっこいい!!!!!
これまでの中で一番いいのでは!?!?!?
ゲイツがウィザードアーマー貰えたのって完全にこれだけのためだと思うの。#仮面ライダージオウ#仮面ライダーゲイツ#ウィザードアーマー pic.twitter.com/xrznJRZdew
— 万事急須 (@10000ji9su) 2018年10月21日
斧を使う必殺技は完全にインフィニティ。
ゲイツは本物ライダーにわりと忠実な必殺技なので、毎回必殺技は楽しみ!
そしてビッグを使ったライダーキック。
これも良かったですが、やっぱ足の裏の「きっく」はダサい・・・笑
仮面ライダーゲイツ ウィザードアーマー登場 ドデカきっく #nitiasa #zi_o pic.twitter.com/LK4UqICGz3
— たこアレ (@T5A0T) 2018年10月21日
次話、仮面ライダージオウ9話「ゲンムマスター2016」についての予想と考察
⌚⌚キャスト発表だジオ!Part8⌚⌚
「仮面ライダーオーズ」より火野映司役の渡部秀さん、泉比奈役を演じた高田里穂さんの出演が決定ジオ〜!
檀黎斗との関係は?!来週の放送をお楽しみにジオ〜。#オーズ #ジオジオ #タトバ #ゲンム #仮面ライダージオウ #ふにゅ〜 pic.twitter.com/BCK9uh1bzE— 仮面ライダージオウ (@toei_rider_ZIO) 2018年10月21日
檀ファウンデーションの社長・檀黎斗(岩永徹也)が突如、同社の日本からの独立を宣言した。黎斗社長は自称・檀黎斗王という王様に、会社の敷地では日本のいかなる法律も通用しないと、反論する記者をヤミーにしてしまう。
駆け付けたソウゴ(奥野壮)、ゲイツ(押田岳)、ツクヨミ(大幡しえり)の前で黎斗はアナザーオーズに変身。しかし、ソウゴはアナザーオーズを倒すのではなく、自分と同じく王になるという黎斗に興味を示し、ゲイツらと別行動をとる。
アナザーオーズが落としたゲンムライドウォッチを拾ったゲイツらは、ウォッチに書かれた「2016年」をもとに2016年の世界へ。一方、ソウゴは黎斗に取り入り、なんと黎斗の家来になってしまう。そんなソウゴにゲイツの怒りが爆発。ライダーゲイツに変身しソウゴに戦いを挑む!そしてソウゴは!?
檀黎斗きたー!!!と思いきや・・・檀ファウンデーション!?
鴻上ファウンデーションが乗っ取られた・・・!?
オーズも単体でやってほしかったけれど、檀黎斗がアナザーオーズっていうのは確かに面白い・・・。
エイジとひなちゃんも本人出演なので、これはどう動くか楽しみですね!
そしてコレ!
ちょっと待て!
次回ジオウ、もう1人レジェンドおるやん!! #nitiasa pic.twitter.com/kNn9rzDL71— 電波屋工房アクセル (@Denpaya_kobo) 2018年10月21日
キヨちゃんも居る!!!!!!!
こういった細かいこだわりはかなりいいですね!!!!
ビジュアルと細部まで拘っているのはいいんだけれど、脚本がやっぱなぁ・・・という感じですね。。。
オーズ編は期待したいところ・・・。
最新話や過去のライダー作品を動画で見たい方はコチラ!
ジオウの最新話はもちろん、前作のビルドやエグゼイドからクウガやアギトなど、平成ライダーの動画が見放題!
しかも映画なども配信されているので、ジオウで久しぶりに見て本作が見たくなった方や、映画で結局どうなったんだっけ・・・?という方にオススメです。
30日間は無料のお試し会員もあるので、ぜひ無料期間中に全部見てしまいましょう!笑
ちなみに、仮面ライダー4号や仮面ライダーチェイサーなど、Vシネマ作品はレンタル商品になるので、見放題プランに別途利用料がかかります。
安く見たい!という方にはdTVがオススメです。
dTVであれば見放題プランで、TVシリーズでは仮面ライダーガイムまでの作品、Vシネマ作品だと上で記載した仮面ライダー4号や仮面ライダーチェイサー、仮面ライダー斬月、仮面ライダーバロンなどが見放題プランで見ることが出来ます。
こちらも無料期間が31日間あるので、ぜひ試してみましょう!
↓前話、仮面ライダージオウ7話「マジック・ショータイム2018」の感想は以下↓

↓次話、仮面ライダージオウ9話「ゲンムマスター2016」の感想は以下↓
