2019年も行ってきました!
2019年版は以下から

どうも、豆ゴロです。
先日、ミステリーレストランについての記事はアップしましたがー・・・
満を持して体験型謎解きリアル脱出ゲーム、コナン・ザ・エスケープについての感想も書いていきたいと思います!
ただ問題や答え、ヒントになるような事は書いたらダメ!と安室さんと約束したので、ネタバレにならない程度のネタバレでご紹介したいと思います!
また、ぶっちゃけネタバレ探している方にアドバイスですが、クリアしきれなくても十分楽しいです。
クリア後に謎解きショーが始まってそこで安室さんが全て明かしてくれるので、本当に楽しみたい方はネタバレを見ずに望んだ方が楽しめる思いますよ!!
目次
コナン・ザ・エスケープとは?
驚異の満足度99%を記録した、究極のリアル脱出ゲームがさらに進化!
今回はコナンに加え安室や灰原とともに、連携プレーで謎を解け。
コナンたちと一緒に絶体絶命の危機を乗り越える、圧倒的な達成感を味わえ!
という訳で、コナンを題材にしたリアル脱出ゲームです。
初見でのクリアはほぼ無理!
めちゃくちゃ難しいです。
舞台はヨーコちゃんのコンサート!
劇場版最新作「ゼロの執行人」のプロローグとしてのパークオリジナルストーリー
サミットの会場となる予定のリゾート施設「エッジ・オブ・オーシャン」内に、音楽業界で名を馳せる神楽グループが新設した「神楽 1・2・3 ミュージックスタジオ」。
その先行オープンを記念し、サミット親善大使である沖野ヨーコのコンサートが開催されることになった。
しかし、突如会場に轟いたのは、制限時間60分の爆破予告!!スタジオには、沖野ヨーコのボディガードとして呼ばれた小五郎、一緒にやってきた蘭、さらにサミット前で警戒を強めていた公安警察の安室透も潜入していた・・・!!
安室やコナンの助けを借りて爆弾を解除し、この閉ざされたスタジオから脱出せよ!!
2人の名探偵と協力し、事件の真相を暴くことができるか!?
ストーリーはこんな感じです!
というか公式サイト見るまで映画のプロローグだって事を知らなかった・・・。
ストーリーの通り、ヨーコちゃんのコンサートにお客さんとして参加してる体で事件に巻き込まれる参加者。
すこーーーしだけコンサート気分も味わえます笑
最初に色々とヒントもあるので話を聞き逃さないようにしましょう。
どういう流れ?
詳細は書いていけないと安室さんと約束していて書けないので、簡単にご紹介。
まず最初にチームに1台タブレットが支給されます。
そのタブレットにコナンや哀ちゃんから、お題やヒントが届くのでその内容に沿って、建物の中をいったりきたりして、謎を解いていく感じです。
普通に解いていても圧倒的に時間が足りないので、なるべくパパっと問いていく必要有り!
恐らく1問5分程度でやっていかないと全部クリアは難しそう。
参加人数は?ペア/カップルで参加は出来ないの?
参加人数は全員で200名ほど。
4~5名で1組のチームに割り振られます。
2名でのカップル、3名での友達参加の場合、他の参加者とチームに割り当てられます。
ただ少し割高ですが2人のみで参加できるペアチケットがあるのでカップルで参加する場合はそちらがオススメ。
3名参加の場合はもう1枚余分にチケットを購入して参加するのが良いかと思います。
1名参加のガチ腐勢さんとかが暴走したなどTwitterでよく見るので、少しでも楽しめない要素は排除しておいた方が無難です。
(※全員が全員そういうわけではないと思いますが、、、)
時間はどのくらいかかるの?
体験時間は公式サイトでは1時間40分となっていますが、待ち時間などもあるので2時間程度と見込んでおいたほうが良さそうです。
ぶっちゃけそのぐらい時間はかかりました。
体感ですが40分ぐらいは演劇を見て、1時間は謎解きみたいなイメージですね。
並んでからアトラクションを出るまでトイレにいけないので、並ぶ前に済ませておくようにしましょう。
また中では飲食禁止なので、水分も予めとっておくのが良いです。
開始時間が15:20~15:40などと決められていますが、基本的に早く行っても遅く行っても変わらないので、ぎりぎりの時間に飛び込むのがオススメ。
並ぶ時間を短縮できます。
ぶっちゃけどんな感じ?
ぶっちゃけめっちゃくちゃ難しい!!
ペアの方との連携が必須になります。
喧嘩せず楽しんでやっていきましょう!豆ゴロは嫁と喧嘩しながらやってました!
あとは演劇中の安室さんがカッコ良すぎる!
カッコよさに見とれてヒントを見のがさないようにしましょう。
必需品はコレ!
メモ帳とボールペンなどの書くもの!!
無くてもなんとかはなりますが、圧倒的に書いたほうが序盤は早いです。
ヒントや気になることなどもどんどんメモっていきましょう!
あとは階段の昇り降りなどもあるので、ヒールなどよりも歩きやすい靴のほうが良いですね。
総括/感想
難しいですが面白いです!
前回レストランの記事でも書きましたが、世界観が完璧に再現されているので本当にコナンの世界に入ったみたいな感じ!
思ってたより2.5次元楽しいですね。
別のアニメや漫画のミュージカルにも興味が沸いてきました笑
ただ最後に謎解きの答え合わせがあるので1回行ったらもういいかなーっていうのはあるかな。
レストランはもう1度行きたい!ってなったけどね。
初見は絶対に面白いので、コナン好きの方はぜひいってみてください。
最後に1個だけネタバレをすると、らんの角がリアルに再現されている。ということです。
入場パス付きパックがオススメ!
コナンのアトラクションを全部楽しむとしたら・・・
入場パスと専用チケットのみで1人2~3万ぐらいします。
たかい!!ホテル代や新幹線・飛行機代を含むと5~7万程度するのではないでしょうか。
JTBなどのパックだとホテルや交通費、入場チケット込でかなり安く買えるので遠くから行く方にはオススメ。
豆ゴロも今回パックでチケットとりました!
JTBなどのパックだとさらに特典があって、入場チケットがアーリーチケットになるので普通の人達よりも15分はやく入場出来、人気のアトラクション等にほぼ並ばずに乗れます!
15分早く入場できると、無料で遊べるパーク内で謎解きをする「名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ」の専用チャレンジ用紙を並ばずにゲットする事が出来るので個人的にはカナリオススメ。
通常開園時は用紙を貰うのに30分ほど並ばなくてはいけないので結構タイムロスです。
最大のヒントをいうと・・・
最初に貰うパンフレットがかなり重要。
見るだけではなく物理的に使用する場面が出てきます。