モバイルSuica定期券の払い戻し(解除・解約)をする方法!チャージした金額はどうなるの?

どうも、東京から愛知県にUターン転勤し、Suicaの利用頻度がかなり減った豆吾郎です。

さて今回はモバイルSuica定期券の払い戻し方法と、チャージした金額はどうなるのか?をご紹介したいと思います。

モバイルSuica定期券を払い戻したいけど、どうしたらいいかわからない方は必見です。

こちらも合わせてどうぞ

【ApplePay対応】モバイルSuicaのデポジットは払い戻しは可能?チャージしたお金を返金してもらう方法

モバイルSuica定期券を払い戻してもチャージ金額はそのまま!

iPhoneなどに読み込んでおいたモバイルSuica定期券の払い戻しを行う場合、定期券の払い戻しのみになります。

モバイルSuicaとしての機能はそのまま残り続けるため、チャージした金額はそのままモバイルSuicaの機能と同じく残っています。

モバイルSuica定期券の払い戻し手順

手順1
モバイルSuicaのアプリを起動し、画面下メニューの「チケット購入Suica管理」を選択。
手順2
チケット購入カテゴリの「定期券」を選択。
手順3
「モバイルSuica定期券」を選択。
手順4
表示されるメニューの一番下「払戻」を選択して、あとは表示通りに進めるのみ。

めちゃくちゃ簡単です。

モバイルSuicaの定期券を払い戻す際の計算方法

定期券の払いもどし額は、発売額からすでに使用した月数分(1ヶ月に満たない日の端数は1ヶ月とします)の定期運賃と手数料220円を差し引いた残額です。ただし、払いもどし額がない場合もあります。

払いもどし額=定期券発売額-使用済月数分の定期運賃-手数料220円

例)4月1日から9月30日まで有効の6カ月定期券を8月20日に払戻す場合
払いもどし額=6カ月定期券運賃-(3カ月定期運賃+1ヶ月定期運賃×2)-220円

※上記にかかわらず、やむを得ない理由により定期券が不要となった場合は、有効期間の開始後7日以内に限り、発売額からすでに経過した日数分の往復普通運賃と手数料220円を差し引いた残額を払いもどします。
払いもどし額=定期券発売額-(経過した日数×往復普通運賃)-手数料220円
※2014年3月31日以前に購入した定期券の払戻手数料は、210円です。

引用元:モバイルSuica公式

上記のような計算式になります。

もっと詳しく知りたいという方は以下の公式サイトもしくは、駅員さんにきいてみましょう。

モバイルSuica公式ページ

参考 JR東日本:モバイルSuica>各種手続き>退会>退会に伴う払いもどし額の計算方法モバイルSuica:JR東日本

モバイルSuica定期券の払い戻し方法&チャージした金額の行方についての総括

解約方法など意外に知らない方も多いようですが、通常のカード型よりも払戻方法はとても簡単なので、定期の期限が余ってるけどもう使わないな・・・という方はぜひこれを機に払戻をしましょう。

こちらも合わせてどうぞ

【ApplePay対応】モバイルSuicaのデポジットは払い戻しは可能?チャージしたお金を返金してもらう方法